日本テレビ「シューイチ」でPED手術を紹介
日本PED研究会代表世話人で、
帝京大学医学部付属、溝口病院整形外科の
出沢明教授が椎間板ヘルニアについて、
最新の手術法、PED手術について、
紹介していました。
日本には2800万人もの腰痛持ちがいるそうです。
椎間板ヘルニアとは
椎間板の一部が正常の椎間腔を超えて突出した状態。
神経が圧迫され、腰や下肢に激しい痛みを伴う。
PED手術のメリット(従来の手術に比べて)
内視鏡手術なので、傷口は数ミリのみ、従来は数センチ。
部分麻酔で済む。患者さんの痛みを確認しながら、手術が出来る。
通常15分程で、手術が完了し、2時間後には自力で歩き、
一泊2日で退院可能。従来は1週間ほど入院が必要
入院が長いため、忙しいサラリーマンなどは、
手術を敬遠していたが、PED手術のおかけで、
手軽になったとのこと。
また、費用も保険が利き10万円前後となっています。
ただ、現状、手術の可能な医師が少ないとのこと。
Sponsored Links
日本PED研究会の推奨病院一覧は下記のようです。
札幌市 北海道大学病院 TEL011-716-1161
山形市 済生会 山形済生病院 TEL023-682-1111
岩沼市 将道会 総合南東北病院 TEL0223-23-3151
郡山市 脳神経疾患研究所 総合南東北病院 TEL024-934-5322
つくば市 筑波大学附属病院 TEL029-853-3900
小美玉市 医療法人 石岡脳神経外科病院 TEL0299-58-5211
香取市 国保 小見川総合病院 TEL0478-82-3161
東京都 浮間中央病院 TEL03-3907-8711
東京都 水野記念病院 TEL03-3898-8080
東京都 三軒茶屋第一病院 TEL03-5787-2211
東京都 昭和大学病院 TEL03-3784-8000
川崎市 帝京大学医学部付属溝口病院 TEL044-844-3333
静岡市 穴吹整形外科クリニック TEL055-995-1010
丹羽郡 あいち腰痛オペクリニック TEL0587-92-3388
名古屋市 医療法人蜂友会 はちや整形外科病院 TEL052-751-8188
砺波市 私立砺波総合病院 TEL0763-32-3320
徳島市 医療法人 綺山会 田岡病院 TEL088-622-7788
高知市 医療法人 新松田会 愛宕病院 TEL088-823-3301
北九州市 北九州市立医療センター TEL093-541-1831
セカンドオピニオンで構わないので、イチオシしたいです。椎間板ヘルニアで悩んでいる人は、ぜひ上記推奨病院に問合せてくださいね。全国で20程あるのですが、分布が偏っていますね。東側に病院が多く、西側に少ないですね。特に近畿と中国地方には、PED研究会推奨病院が全くありません。なぜ?
まとめ
椎間板ヘルニアは、保存治療が基本とのことなので、無闇に手術せず、手術する場合でも、必要最小限で済むPED手術を、まず考慮するべきだと思います。地元の先生だけでなく、セカンドオピニオンとしてでも構わないので、ぜひPED手術の先生にも意見を聞くべきだと思います。
ところで、西側にも、PED手術の病院が必要ですが、何とかならないのでしょうかね?出沢先生に、PED研究会の先生たち。セカンドオピニオンも何も、遠出するのは大変です。
というわけで、今回は、椎間板ヘルニアにおけるPED手術の重要性のお話しでした。
関連する記事
- None Found