
クリスマスのお飾りを折り紙で作っています。
子供と一緒に折ったり、
ツリーに付けたりするのですが、
トナカイに関しては中々良い折り方が、
見つかりません。
トナカイの顔のみとか、全身、立体像を
探した中で、比較的良かったものを、
ご紹介します。
折り紙でトナカイの顔の折り方
トナカイの顔ですが、トナカイと言われればトナカイですが、
犬と言われれば犬にも見えます。
取り敢えず動画のトナカイは
比較的簡単に折れますので、
息子と一緒に折ってみました。
チョッパーに似ていると子供は
もっと喜ぶのでしょうね。
Sponsored Links
ちょっと太めのトナカイさんの折り方(立体全身)
このトナカイさんですが、ちょっと太めですね。
角は結構立派です。
立体的で自立します。
折ったあとはクリスマスツリーなどに
吊り下げるだけでなく棚の上に飾ったり、
クリスマスイブの食事の時は、
テーブルに飾ってもいいですね。
折り方の難度は鶴よりも簡単に
折れる程度ですね。
お子さんと一緒に折ることは十分可能です。
スマートなトナカイさんの折り方(立体全身)
このトナカイさんはスマートで中々いいですね。
ただ、上半身と下半身というべきか?
別々に2枚の折り紙で作ります。
難しさは、鶴より若干難しいかもしれませんが、
貴方が教えてやれば、子供でも十分折れるでしょう。
直接トナカイの折り方とは関係ないのですが、
動画が約25分もあります。
それが残念ですね。
自分で動画を作ればいいのでしょうが、
やり方よく知らないのですいませんね。
#追加です。外国のものです。’
基本は同じですがより造形が
追求されており、
こちらのほうが良いかも。
最後に(まだ、まだあるよ)
トナカイの折り方ですが、
本当難しいですね。
最後にもっと難しい折り方と(笑)
クリスマスカードに使える、
トナカイの切り紙を紹介します。
両方共、かなり難しいですが、
説明も比較的詳しいので、
ちゃんと出来れば、
いいものが出来ると思いますよ。
ちゃんとねー
それでは、また!
関連する記事
- 折り紙で秋の花!コスモス、ユリ、ダリア、彼岸花の折り方作り方?動画で簡単
- 折り紙で可愛いお雛様の折り方!動画で簡単作り方まとめ!立体も
- 折り紙ピカチュウの折り方まとめ!顔だけ、全身、風船型!動画で簡単作り方
- 折り紙で、お魚の折り方!さんま、金魚、イルカ、くじら、熱帯魚!動画で簡単
- 七夕折り紙!可愛い彦星と織姫の折り方作り方。動画で簡単!