
先日、幼稚園の息子のお友達が、
嘔吐して早退したと聞きました。
・・・
数日後には息子も嘔吐し、
私の便もちょっとゆるゆるです。
幼稚園内感染ー家庭内感染
(T-T)
まあ、熱もなく、大したことなくて幸いでした。
というこで、原因と感染予防の消毒法について
調べてみました。
嘔吐下痢症状の原因は?
まあ、車に酔ったとか一過性のもでなく伝染しているので、
感染症には間違い有りません。
冬頃に流行って嘔吐や下痢をするのは、
「ノロウィルス」「ロタウィルス」
が多いようです。
嘔吐物に触れたりすると感染します。
やっかいなのは、空気中に細かい嘔吐物が飛散し
それがもとで感染してしまいます。
アルコール消毒では中々死なないようです。
それどころか・・・
Sponsored Links
効果的な消毒方法は
除菌シートなどで拭いて消毒したりする方も
多いと思いますが、
逆効果の場合もあります。
それどころか、アルコールが蒸発する時に、
ウィルスが空気中に拡散して、
集団感染ということもありえます。
インフルエンザウィルスにはアルコール消毒も有効ですが、
ノロウィルスやロタウィルスには効果ありません。
拡散させるだけです。
効果があるのは、
塩素系漂白剤で消毒することです。
スーバーやドラッグストアで売っている「○○ハイター」などです。
塩素系の漂白剤であれば他でもOKです。
大抵の最近はこれで死滅します。
嘔吐物のあるところの消毒には
50倍希釈
通常良く触れる部分(ドアノブや便座)には
250倍希釈
で消毒できます。
濃すぎると、私達も咳き込んでしますので、
注意ですよ。
また、他の消毒液と混ぜたりしないでね。
液体塩素系漂白剤業務用花王 キッチンハイター 5kg 液体塩素系漂白剤の定番商品、たっぷり使え… |
最後に
消毒に関しては上記のようですが、
家族で一緒のタオルを使ったり、
共用しているものが、あれば、
分けた方が安心です。
お洗濯も漂白剤をちょっとたらしとく安心ですね。
冬は病気が多いので気お付けくださいね!
それでは、また!