
私達にとって一番身近な動物と言えば、
ワンちゃん、犬ですよね。
そんな訳で、今回は、
折り紙で犬の顔や全身の折り方を
探してみました。
立体犬は下のほうにあります。
折り紙で簡単!犬のお顔の折り方、作り方
正面から見た犬の顔です。平面です。
折り紙は一枚で折ります。
色は茶色や白などがいいんでないでしょうか?
折り方は、簡単です。
幼稚園生でも作れる折り方です。
最後にサインペンで目や花を書いてやれば出来上がりです。
こんな顔(^o^)や、(o・д・)、(T-T)
まあ、いろいろ描いて楽しんでくださいね。
Sponsored Links
折り紙2枚で犬の横顔と胴体の折り方、作り方
側面から見た犬の全身です。平面です。
折り紙を3枚使っております。
犬の横顔で一枚、胴体で2枚です。
折り方は一つ一つは簡単です。
就学前でも十分に折れるでしょう。
顔をサインペンで描いて最後に3つを合体させましょう。
横顔のみや、横顔と胴体の一部で完成としても、
いいと思います。
また、一番最初の犬の顔を組み合わせても
いいですね。
折り紙1枚で折る犬の全身の折り方、作り方
側面から見た犬の全身です。平面です。
折り紙1枚でおります。
折り方は、簡単とは言えないですね。
子供にはちょっと難しいかもしれません。
動画では、裏地の白を犬の色に使い、
帽子を表のオレンジ色で表現しています。
サンタさんの犬のような感じがしますね。
顔もサインペンで描いてやると、
より、可愛らしいです。
折り紙で立体的な犬の折り方、作り方
立体的な犬です。自立します。
折り紙は1枚のみで折れます。
折り方はちょっと、難しいと思います。
お子さんに、ぜひ折ってあげてくださいね。
立体的なので、持って遊ぶのにも良いし、
台の上などに置いて飾っても良いですね。
最後に!更にリアルで難しい犬の折り方
いかがでしたか?
だんだん難しくなっていますね。
最後に立体的で更にリアルな犬の折り方を
ご紹介します。
リアルな分、難しくなっております。
もう作品と呼んで差し支えない出来です。
ぜひ、手の器用な方は折ってくださいね。
それでは、また!
関連する記事
- 折り紙で猫の簡単な折り方、作り方動画まとめ!顔のみ、全身リアルに立体も
- 折り紙で可愛いゴースト、幽霊、お化けの折り方まとめ!ハロウインに!動画で簡単
- 折り紙で、お魚の折り方!さんま、金魚、イルカ、くじら、熱帯魚!動画で簡単
- 折り紙で簡単な栗(くり)と、どんぐりの折り方、作り方!動画あり
- 折り紙でコウモリの簡単な折り方まとめ!ハロウイン飾りに最適!動画あり