
毎年PL花火大会を楽しみにしている方も
多いと思います。
関西圏の方は何度もPL花火を
ご覧になっているでしょうし、
遠くの方もテレビやニュースで、
ご存じだと思います。
Sponsored Links
PL花火大会2014年の日程と時間、場所など
日程:2014年8月1日(金)
毎年8月1日です。
開催時間:午後7時55分から8時50分頃
約1時間です。
開催場所:大阪府富田林市、PL大本庁内 光丘カントリー倶楽部
PLとはPL教団、高校野球のPLです。宗教行事としての花火です。
花火は、いろんな所から見えますね。後で、観覧場所を解説します。
アクセス(最寄り駅から):
近鉄長野線:富田林駅 徒歩20分、喜志駅 徒歩約30分
南海高野線:大阪狭山市駅 徒歩30分
車はメチャクチャ混むので、電車がいいですね。
最寄り駅から、ちょっと遠いのが難ですね。
一時間で25000発もの花火が打ち上げられます。
最後の10分くらいの連続花火は圧巻です。
スターマインも楽しみですね。
PL花火大会のオススメ観覧場所
やはり、PL花火大会の一番の観覧場所は、富田林駅から徒歩20分ほどの
ローンパークの有料観覧席だと思います。
去年は1枚3500円もしました。でも、それだけの価値はあると思います。
7月1日からチケットの販売が開始されるそうです。
でも、指定席でないので、午後一で場所取りをしたいですね。
・スパヒルズ
狭山市の温泉施設です。屋上観覧が6500円と値が張りますね。
温泉にもという方にはオススメです。
・狭山ゴルフセンター駐車場
電車で出かければ無料ですね。
敷地内にマックやコンビニ、レストランもあるので便利ですね。
・河内長野・烏帽子公園・長野公園
ちょっと離れてますが、それ程混んでいないので穴場ですね。
公園内に展望台があります。
・金剛山山頂
ここも少し離れているので、ゆっくり花火を見れますね。
最後に!これが本当の穴場!
みなさんいかがでしたか?
最寄り駅からどこも、ちょっと離れているのが残念ですね。
でも、一つ穴場があります。
泉北高速鉄道 各駅ホーム
全部高架駅になっているので、そこからの花火がよく見ますね。
ただ、最近は駅のホームや改札口に、花火の観覧は禁止云々書かれている駅が多いそうなので、人の迷惑にならないよう注意してくださいね。
帰りも簡単に電車に乗れて楽なんですけどね。
公園など穴場観覧場所コースの場合は、食べ物や飲み物、ゴミ袋を持ってマナー良く見てくださいね。
虫除け剤も必須かも!
それでは、PL花火を楽しんでくださいね。
お元気で!
関連する記事
- 江戸川花火2014年の日程と時間は?どこで場所取りする?花火動画あり
- 淀川花火2014年の日程と打ち上げ時間は?穴場の観覧場所は?花火動画あり
- 神宮外苑花火2014の日程は!穴場の観覧場所は、ゲストアーティストは誰?
- 東京湾大花火2014日程?穴場の観覧場所は?花火動画あり!
- 隅田川花火2014年の日程は?場所取りはどこがいい?花火動画あり