2015年の干支は羊(未)年ですね。
そんな訳で、
羊(ひつじ)の簡単な折り方を、
ご紹介したいと思います。
羊の顔のみとか、羊の全身とか、
可愛い羊、リアルな羊など、
いろんな羊の折り方があります。
それでは、いってみよう!
「折り紙羊(ひつじ)の簡単な折り方まとめ!顔だけ、全身、立体リアル、可愛い干支折り紙」の続きを読む…
2015年の干支は羊(未)年ですね。
そんな訳で、
羊(ひつじ)の簡単な折り方を、
ご紹介したいと思います。
羊の顔のみとか、羊の全身とか、
可愛い羊、リアルな羊など、
いろんな羊の折り方があります。
それでは、いってみよう!
「折り紙羊(ひつじ)の簡単な折り方まとめ!顔だけ、全身、立体リアル、可愛い干支折り紙」の続きを読む…
折り紙でお魚さんの折り方を
ご紹介したいと思います。
お魚といっても、さんまや、金魚、熱帯魚、
イルカ?、くじら?と、いろんな種類の、
お魚があります。
今回は、私達にポピュラーな
お魚を中心にご紹介しますね。
それでは、いってみよう!
折り紙で、コウモリの折り方を、
何種類か集めてみました。
簡単なもの、難しい物、
妖怪ウォッチのヒキコウモリとか、
いろいろあります。
ハロウィンの飾りや、バットマンごっこ、
吸血鬼ごっこで、遊びましょう。
それでは、いってみよう。
折り紙でポケモンシリーズの第一弾。
今回はピカチュウの折り方をまとめて、
ご紹介します。
可愛らしいピカチュウの、
顔のみ、全身全部、風船の形をしたものなど、
いろんな折り方を動画で簡単にご紹介します。
それでは、はじめましょう!
カエルの歌が聞こえてくるよ♪
グァッ、グアッ、グア、グア!
今回は折り紙で蛙(かえる)を折りたいと思います。
ぴょんぴょん跳ねるカエルが折り紙で折れるので、
折って楽しみ、遊んで楽しめるので、
うちの息子も大喜びでしたよ。
それでは、早速カエルの折り方始めましょう!
デーンデーンムーシムーシ♪
カータツムーリの
かたつむりを折り紙で折りたいと思います。
殻の部分、ナメクジのような本体部分、
かなり複雑?簡単な折り方はあるのでしょうか?
それでは、折ってみましょう!
イヌの次にポピュラーな動物は
猫ちゃんですね。
三毛猫、どら猫、タマにジジ、
そんな訳、今回は、
折り紙で、猫(ねこ)を折りたいと
思います。