巷では、妖怪ウォッチが流行って、
グッズなんかも、売り切れ続出ですね。
そんな、訳で、折り紙で簡単に
作る方法を、ご紹介したいと思います。
型紙をプリントアウトすれば簡単です。
これを作れば、子供のオネダリを、
誤魔化せるかも?
「妖怪ウォッチ零式の折り方作り方!折り紙派!型紙印刷派!簡単ハンドメイドな腕時計!」の続きを読む…
巷では、妖怪ウォッチが流行って、
グッズなんかも、売り切れ続出ですね。
そんな、訳で、折り紙で簡単に
作る方法を、ご紹介したいと思います。
型紙をプリントアウトすれば簡単です。
これを作れば、子供のオネダリを、
誤魔化せるかも?
「妖怪ウォッチ零式の折り方作り方!折り紙派!型紙印刷派!簡単ハンドメイドな腕時計!」の続きを読む…
先日の折り紙の折り方は、
ハロウィンのお化けの折り方をご紹介しました。
本日は、その頭に載せて遊べる、
いろいろな帽子の折り方を
まとめてご紹介したいと思います。
もちろん、帽子単独でもOKです。
動画を見て簡単に折れますね。
最近雨が多く傘を使う機会が増えましたね。
また、暑くなってくると、日傘と、
これから、暫くは傘の季節です。((*´∀`*)
そんな訳で、折り紙でも傘を折ってみたいと思います。
平面の傘や、立体傘だけでなく、傘お化けの
折り方まで、動画で、ご紹介しますので、
ぜひ、楽しんで折ってくださいね。
それでは、レッツゴー!
折り紙で簡単な小箱の折り方を紹介します。
中にお菓子を入れたり、
何か小物を入れたり、
出来ます。
ちょっとした小物入れに、
或いはお遊びに使えると思い、
息子と一緒に作ってみました。
よく飛ぶ紙飛行機の作り方です。
たくさんの種類の折り方があり、
驚きました。
また、20M程飛ぶ紙飛行機も
あるようです。
折り紙よりも縦長のA4コピー紙などが
使いやすいようです。
紙飛行機は折り方が比較的単純なので、
お子さんと一緒に折って、
一緒に飛ばして遊ぶのに最適ですね。
可愛らしいリボンはの折り方まとめです。
リボンは箱の上は袋の上にはったり、
どこかに吊るしたりと、
非常に、使い道の広い飾りです。
数種類のリボンとその折り方の動画を
集めて、まとめて紹介します。
子供と一緒に折っても楽しいですね。
何かのお役に立てば幸いです。
折り紙でハートを折ろうと調べたところ、
いろいろな折り方がありました。
また、天使の羽根が生えててるハート
エンジェルハートなどの変わり種も、
見つけることが出来ました。
ハート型の折り紙は
ちょっとした飾り付けに使えるので、
覚えておくと便利ですよ。
ということで、ハートの折り方、作り方を
まとめましたのでご紹介します。