秋の旬の味覚と言えば、
栗(くり)ですね。
そんな訳で、今回は、
折り紙で栗(くり)の折り方と
ついでに、どんぐりの簡単な折り方を、
ご紹介したいと思います。
さあ、いってみましょう!
「折り紙で簡単な栗(くり)と、どんぐりの折り方、作り方!動画あり」の続きを読む…
秋の旬の味覚と言えば、
栗(くり)ですね。
そんな訳で、今回は、
折り紙で栗(くり)の折り方と
ついでに、どんぐりの簡単な折り方を、
ご紹介したいと思います。
さあ、いってみましょう!
「折り紙で簡単な栗(くり)と、どんぐりの折り方、作り方!動画あり」の続きを読む…
夏野菜と言えば、
「なすび」と「きゅうり」ですね。
野菜サラダ以外にも、
お盆の精霊馬にも使われますね。
といことで、今回は折り紙で、
なすび、きゅうり、とまと、の折り方を
ご紹介したいと思います。
夏の果物と言えば、スイカですね。
今回はスイカを折り紙で
折ってみたいと思います。
半円形だけでなく、三角や、西瓜のお化け、
超難しい、立体スイカもご紹介します。
動画でご紹介するので、
ぜひ、実践してくださいね。
折り紙で冬の果物の折り方をまとめて、
ご紹介します。
桃は冬の果物かと言われると、
りんごやみかん、いちごと違い?
ですが、桃の節句も近いので、
入れときました。(^_^)
内の息子と一緒に折ったのですが、
スイカがないと申しておりました。
そんなわけ、早速ご紹介しますね。