もうすぐ夏も終わりですね。
今回は秋の花の簡単な?折り方を、
ご紹介したいと思います。
定番のコスモスの他、ユリや、ダリア、
変わり種の彼岸花の折り方を
ご紹介したいと思います。
「折り紙で秋の花!コスモス、ユリ、ダリア、彼岸花の折り方作り方?動画で簡単」の続きを読む…
もうすぐ夏も終わりですね。
今回は秋の花の簡単な?折り方を、
ご紹介したいと思います。
定番のコスモスの他、ユリや、ダリア、
変わり種の彼岸花の折り方を
ご紹介したいと思います。
「折り紙で秋の花!コスモス、ユリ、ダリア、彼岸花の折り方作り方?動画で簡単」の続きを読む…
随分、熱くなってきましたね。
太陽の花、サンフラワー!
ひまわり、ヒマワリ、向日葵の
折り方をご紹介したいと思います。Watch Ungodly Acts (2015) Full Movie Online Streaming Online and Download
幼い頃、よくお絵かきしましたけど、
折り紙でも折ってみたいですね。
それでは、始めましょう。
梅雨は、紫陽花(あじさい)の季節ですね。
今回は折り紙で紫陽花を折ってみたいと思います。
紫陽花(あじさい)の花ビラと葉っぱは、
別々に折る折り方です。
たくさん折って面倒ですが、一つ一つは簡単なので、
5才の息子と一緒におりましたよ。
それでは、始めましょう。
もうすぐ春ですね。
春のお花と言えばチューリップです。
幼稚園の頃よくお絵かきしましたが、
折り紙でも簡単に折れると知っていましたか?
チューリップの折り方を紹介したいと思います。
もうすぐ桜の季節ですね。
息子に折り紙で桜の花びらを
切り抜いてやったところ、
とても気に入っているようでした。
調子に乗っていろんな折り方や切り方を調べて、
桜の切り紙や器を作ってやったら、
大喜びしていました。
そんな訳でみなさんとも
桜の花びらの折り方、切り方を
シェアしたいと思います。
クリスマスのお花と言えば
ポインセチアですね。
折り紙でポインセチアリースの
折り方を紹介しますね。
簡単な平面での折り方だけでなく
立体での作り方もあるので、
よく見て作ってくださいね。
ところで、ポインセチアの星型の赤い花が、
星とキリストの聖なる血を
連想させるようです。
折り紙でバラを折りましょう。
薔薇の花単独でも、
茎や葉をつけてもいいですし、
薔薇の花輪を作ってもいいですね。
薔薇の折り方によって、
○○ローズとか、
人名を冠したバラの折り方が
多いようです。
そんな訳で早速調査しました。